7つの習慣 アウトプット ①

この記事は約5分で読めます。

なんてスピリチュアル!!!!と、びっくりしたのが、スティーブン・R・コヴィー著の「7つの習慣」だ。

実は、今までは、有名なビジネス書だと認識してました。

なぜなら、会社の偉い人が経営に活かす為に読む本だと思っていたからです。

この記事では、「7つの習慣」を月1回勉強会で学んでいるので、初回に学んだことをシェアしてみます。

この記事を読んだ後には、スピリチュアルが好きなあなたは、ちょっとだけ興味が湧くかもしれませんね。


初回勉強会【第一部 パラダイムと原則】を学んで

印象に残ったこと

  • 見方=あり方
    • 個人の成長と効果的な人間関係を得るには原則や自然の法則を知る。
    • お互いの価値観や個性を大切にする。
    • 見方が変わればあり方が変わり、あり方が変われば見方が変わることにより、成長していく。
  • 自分を深く知る
    • 自分の内面からの導きにより、充実し平安な氣持ちに満たされる。
  • 習慣に必要なのは3つ
    • 効果的な習慣は、原則と行動パターンによって形成される。
  • 成長プロセス
    • 依存→自立→相互依存

見方=あり方

物事の見方は、私たちのあり方に直結している。

例えば、1枚の絵が、若い女性に見えたり老婆に見えたり、視点の違いで全く別のものに見えてしまうという認知実験で、視点を変え自分の見方とは違う見方が出来た時、「ああ!なるほど!!」と納得する瞬間がある。

あり方は人によって違うため、物の見方もいくつも存在するということだ。

人間の行動を導く原則や自然の法則に沿った価値観を持てば、物事のあるがままの姿を知ることができる。

そして物事をどの角度から見るのかが個性となる。

個性を尊重しつつ物事のあるがままの姿を立体的に見れたら、個人も成長し、効果的な人間関係が実現する。

見方が変わればあり方が変わり、あり方が変われば見方が変わる。そうやって螺旋を描きながら上へと成長していく。

自分を深く知る

この本がもたらしてくれること

 第1、第2、第3の習慣(私的成功の習慣)に対して「変化の扉」を開くことによって、あなたの自身は目に見えて増すだろう。自分自身を深く知り、自分の本質、内面の奥深くにある価値観、自分にしかできない貢献にはっきりと氣づくだろう。自分の価値観に従って生活すればあるべき自分を意識し、誠実、自制心、内面から導かれる感覚を得て、充実し平安な氣持ちに満たされる。他者の意見や他者との比較からではなく、自分の内面から自分自身を定義できる。正しいか間違っているかは他者が決めるのではなく、自分で判断できるようになる。

 逆説的だが、周りからどう見られているかが氣にならなくなると、他者の考えや世界観、彼らとの関係を大切にできるようになる。他者の弱さに感情を振り回されることがなくなる。さらに、自分の心の奥底に揺るぎない核ができるからこそ、自分を変えようという意欲が生まれ、実際に変わることができるのである。

完訳 7つの習慣 by スティーブン・R・コヴィー

この部分が特に好きだよ。

自分を変えることができるのは自分だけ。

自分を深く知るというのは、内省し自分の魂と繋がるということ。

自分の価値観が思考じゃなく、魂から導き出されるということ。

価値観、物の見方、あり方など、自分を深く知ることは自分軸を整えること。

なんて、スピリチュアル!

占いにも共通していると私は思う。

悩みを抱えた人は、一時的に自分軸を見失ったため、今の状況に振り回されている状態だと私は考えているよ。

占いで、今の状況と、自分軸を思い出してもらって、自分主体で選択して行動してもらえば、相談者さんの力になれると思ったよ。

内省し、自分軸を保つことが、悩みの解決の糸口になり、他者との関係も良好になるはず!

習慣に必要なのは3つ!

7つの習慣は、成長のプロセス。

効果的な習慣は、原則と行動パターンによって形成される。

習慣には、以下3つの事が必要。

  1. 知識:何をするのか、なぜするのか。
  2. スキル:どうやってするのか。
  3. 意欲:それをしたい。

例えば、人の話を聴くことが重要と思う場合

  1. 効果的な人間関係のために相手の事を知るには話を聴く事が必要だから。
  2. 傾聴のスキルで人の話を深く聴く。
  3. 人の話を聴きたい。

この3つは何が欠けても成り立たないし、どれが一番に来るのかもわからない。

卵が先か鶏が先かのように。

なんて奥深いんだろう!

成長プロセス

成長には段階がある。

    依存  :あなた(例:赤ちゃん)

           ↓

    自立  :私(例:成人し独立した人)

           ↓

    相互依存:私たち(例:成長し成熟した人)

人と協力して何かを成し遂げる時、皆が自立して対等な関係で相互依存の状態だと、物凄い成果が期待できるし、お互いにめっちゃ楽しそう!

まずは、私自身が自立していて、自己肯定感も高く、劣等感も感じず、人と対等である位置にいようと思ったよ。

まとめ

成長の最終段階、相互依存にいたるまでの過程が人生なのか。

本の通りにすべて出来るわけではないけど、勉強することが大事だと思った。

習慣に必要な3つに当てはめてみた!

  1. 知識:自分が相互依存の状態になるために。
  2. スキル:勉強会に参加する。
  3. 意欲:7つの習慣を勉強してみたい。

私は私の意志で勉強することを選んだ!

これは、次回の勉強会のテーマ「主体性」に繋がっている。

感想

人からご紹介を受けて、月1回勉強会に参加しています。

参加しなければ、一生、手に取って読むことはなかった本だと思います。

紹介していただき本当にありがとうございます!

ご縁に感謝です!!

まだまだ先は長いけど!

ビジネス文書のベストセラーは、とてもスピリチュアルな内容だった!

スピリチュアルは、自然の法則や原則だと思えました。

一部のスピリチュアルというジャンルが、胡散臭さに満ちているのが口惜しいです。

人生は、氣づき学び、成長することやねんな。

あなたにもっと伝えたいし、一緒に勉強出来たら最高だね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました